ヒロセ通商からお荷物が届いた

届いた。

常温と冷凍の2箱。

s_DSC_0156

キャンペーンの多さでヒロセ通商を選んだので、待ってましたとばかりに早速オープン。

 

s_DSC_0159

トレードバトル参加賞のマグカップ。触れ込みどおり、かなり倒れにくい!たぶん吸盤でひっつく感じ。

でも、時期的にもう温かい飲み物は飲まないから、出番はあまりないかな。

 

他に常温便に入ってたのは、トレードバトルのおかきと、ゾロ目でもらえるレトルトごはん&のり佃煮。

ごはん300gは市販のよりも大きい気がする。

 

s_DSC_0157

s_DSC_0158

そしてメインの冷凍便はハンバーグ(とソース)と焼きおにぎり。

先月は200~400万通貨だったのでそれぞれ4人前ずつ。ソースは2種類×2なので飽きなさそう。というかハンバーグデカい!

 

さて、今月はあんまり取引する予定がなかったのでプレゼントも少なくなりそうだったけど、これを見るともうちょっとがんばりたいなあという気もしてくる・・・

http://hirose-fx.jp/landing/1605zcuh/

http://hirose-fx.jp/landing/1605no/

今月はカレーとドリアみたいですね。欲しいな。

PUNCH☆MIND☆HAPPINESS

あんハピOPの「PUNCH☆MIND☆HAPPINESS」が言うまでもなくすごいので感想を。

 

コードはできるだけ自分でとろうとは思ってるけども、この曲に関してはサッパリわからなかったので

http://anison.ifdef.jp/i/562.html

https://ja.chordwiki.org/wiki/PUNCH☆MIND☆HAPPINESS

この2サイトを参考にさせていただきました。

なんじゃこりゃあ。これは聴いてもサッパリつかめないわけだ・・・

 

イントロから不安定な響きのaug。あの一瞬気持ち悪いと感じそうな響きはⅠaug, Ⅶ♭augだったんですね。

この上に元気で楽しそうな「パン パン パンチマインド」のかけ声が乗っててなんとも不思議な感じ。

 

全体的にF majorで見ないようなコードの数々。そのせいでメロディにも半音がたくさん。短調のように聞こえる部分もあって不安さ、悲しさが漂ってる。

 

 

Bメロはなこパート「幸せはどこにあるのだろう」の歌い方が最高に不幸。音程を厳密にとってないので、無意識的に不安にさせられる。

 

サビは基本的に元気で明るく平和っぽい。はぁー、やっと平和ですよ、って安心できる。

とは言っても普通の進行なんてものはなくて、Ⅱmスタートとかいう珍しさ。

あと、「生命力アップだ 精神力アップだ」の部分がクリシェっぽい感じですね。

最後「きっとね きっとね ハッピーをつかみとるんだよ」の部分のメロディで短3度が出てきて短調っぽい終止になってるんだけど、彼女たちは果たしてハッピーをつかみとることができるのか・・・

 


一曲を通してこれだけ「不幸感」、いわば「あんハピ感」を出せるってなかなか。それでいてギリギリバランスを崩さず日常系のアニソンとして成立してる、っていうのがすごい。さすが田中秀和さんだなあ。

自分の中で田中秀和さんは「普通の曲を書かない」イメージなんですが、特にこの曲に関しては普通じゃないなあ、と思いました。ひれ伏してしまいたい。

I, my, me, our Mulberry

今さらながら、Q-MHzの「I, my, me, our Mulberry」がキテる。

東山奈央さんの声の使い分けは、まあ今さら言うまでもないくらいいろんな人が言及してますよね。

声がはっきり2人に分かれてて、まさに「1人デュエット」。

 


どういう意図があるのかは分からないけど、ヘッドホンで聞くとボーカルが右に左に動いてる。ちょっとくすぐったい。

Bメロがいかにも田淵さんが作ったっぽいメロディラインだと思うんだけども、どうなんだろう、真相は分からない。それに対して、サビはキャラソンって感じの比較的王道な感じ。いいですねえ、こういうポップなの。

このアルバムは10曲がいろんなジャンルの音楽なんだけど、中でもこれが一番好きだな。アニソンを聞き慣れてるので、こういうキャラソン的な立ち位置の曲はスッと抵抗なく聞ける。今後もQ-MHzさんにはこういう曲を作って欲しいな。

スクールはいたっち!

三者三葉OP「クローバー♣かくめーしょん」のカップリング曲「スクールはいたっち!」がいい感じ!

サビのメロディがどこかで聞いたことあるような雰囲気なんだけど思い出せない。なんにせよ好きなメロディ。

 

サビ終わりのメロディが4度で終止するときがあるけど、4度ってけっこう珍しい。

あと、Dメロ後のサビの入り、「はーしーりーながら」って通常のメロディより伸ばすのがいかにもDメロ後っぽい。

 

いかにもダッシュで登校してます、っていう疾走感が聴いてて楽しいので当分リピートだなあ。